おひさまのたまご

おひさまのたまご

森の中で見つけた、大きくてまあるいだいだいいろのもの。

「これはきっと、おひさまのたまご!」――小さな妖精たちは大はしゃぎ。

けれど、それは本当は……。

 

エルサ・ベスコフが描く『おひさまのたまご』は、子どもの自由な想像力と、自然の恵みの豊かさをやさしく伝える物語です。

北欧の澄んだ空気と光の中で繰り広げられる妖精たちの冒険は、読む人の心をあたたかく包み込みます。

 

太陽への憧れと自然への感謝が込められたこの絵本は、親子の読み聞かせにぴったり。

読み終えた後には、きっとおひさまの光や果実の香りまで感じられることでしょう。

スウェーデンを代表する絵本作家 エルサ・ベスコフ(1874-1953)。

森や季節のうつろいを背景に、子どもや妖精、こびとたちをあたたかく描いた作品は「北欧の絵本の母」と称され、100年以上にわたり世界中で愛され続けています。

自然と想像力を大切にした世界観はシュタイナー教育とも響き合い、教育現場や家庭で世代を超えて親しまれています。

¥ 1,540